主人は食べることが大好きで付き合い始めたときから「人生に食ありき」でした。結婚してからも家族や友だちとも食の話題が中心の生活でした。物には全く興味を示さず家族が何かしてあげようとしても「気持ちだけでいいよ」と私達に言います。
そんな私も人生の終盤を迎え、主人や子ども達といつか別れが来るけれど「いつもそばにいるよ」との思いで利用させて頂きました。
もう私は70代後半になりましたが、まだ健康で特に生活に不自由がないので、終活については何にも考えていませんでした。
終活って死に近づく感じでやりたくない派でしたが、こういったサービスであればやっても良いかも!と思いました。孫たちがギフトを受取った時の反応を考えると、少しワクワクします。
どうしても終活には、お葬式やお墓、亡くなったときの手続きなど、後ろ向きのイメージがあったので、終活に対してはかなり悲観的でした。
私は20代の孫たちのお誕生日にちょっとした
プレゼントをサプライズで準備しました。
私は元々何に対しても前向きで、どんな事に対してもチャレンジするタイプなので、このサービスを知った時は「やってみたい!」しかなかったです。
ただ、本当に預けた物がお相手に届くか心配でしたが、立会証人制度や保管場所について等、こちらが納得するまで説明をしてもらえたので安心できました。自分の姿が見えなくても、好きな人たちとの思い出は、自分次第で作れるって本当に良いなって思います。
※お客様より許可を頂いたときのみ、お写真を載せております。
サービスご利用後は、弊社よりアンケートを郵送させていただきます。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします!